パチパチ情報部

パチパチ情報部

パチンコパチスロを変な方向から紐解く、一味変わった情報をお届け

【スポンサーリンク】

用語集「か」

 

会員カード(かいいんかーど)

分類:ホール

その店舗の会員であることを証明し、会員限定サービスを受けるためのカード
主に出玉を貯蓄しておく貯玉や、貯玉を使っての再プレイのために作る

カウンターで会員申し込みをすることで作れる

 

関連記事

pachi-jyouhoukyoku.hatenablog.com

回数切り確変

分類:パチンコ

確変の一種で、確変状態である回転数が決められているもの

 

高確率1/50で確変80回で、その間に当たれば確変継続といった使い方をされる。

スペシャルタイムという別名を持ち、略称としてSTと呼ばれることが多い

 

関連⇒ST

回動式遊技機(かいどうしきゆうぎき)

分類:パチスロ

パチスロ機の法的な正式名称

 

法律上の呼び名であり、普通はパチスロ・スロットで通じるので業界関係者でない限りは使う事はないかもしれない

カウント

分類:パチンコ

アタッカーに玉が入った数のこと

 

1つ玉が入るごとに1カウントとなり、台によって異なるがおよそ7カウント~10カウントで1ラウンドとされる

また、電チューに入ったものもカウントと呼ばれることがあるが、こちらは一般的に保留に分類されるため保留の項目にて記載

確変(かくへん)

分類:パチンコ

確率変動の略で大当たりの確率を変化させる機能のこと

 

特定の大当たり(図柄の種類や大当たり中の演出で告知される)終了後に確率変動状態となり、次回の大当たり確率が大幅に上がる

機種により異なるが、次回の大当たりが発生するまで確変状態となるものや、規定回転数間確変状態となるものなどがある

駆け抜け(かけぬけ)

分類:パチンコ・パチスロ

パチンコではST、パチスロではARTやATがリーチや上乗せなどの見せ場が一切なくただ消化しただけで終わってしまうこと

 

一気に駆け抜けるといった意味合いから駆け抜けと呼ばれる。

貸玉・貸メダル(かしだま・かしめだる)

分類:パチンコ・パチスロ

お金を入れて借りた玉やメダルを指す

 

パチンコの玉とパチスロのメダルはお金を入れれば出てくるが、扱いとしては店舗から借りているものとなる。

どんなに出玉を持っていようとあくまで借りた玉が増えているだけの状態で、玉やメダルの持ち主は店舗であり、店舗内で遊ぶためのものを借りているだけ。

そのため、交換することなく玉やメダルを無許可で店外に持ち出すことは窃盗として扱われるので注意

ガセ

分類:パチンコ・パチスロ

信頼度の高いリーチや演出がはずれること

 

パチスロではボーナスに繋がりやすい小役を引いたにも関わらずボーナスとならない事を指すこともある。

例:強チェリー引いたけどガセた など

ガックン

分類:パチスロ

設定変更後の1ゲーム目、リールが回転する瞬間にカクっとリールが不自然に動く現象のこと

 

機種やメーカーによって、起きる台もあれば起きない台もある。

この現象を利用して台の設定が変更されているかどうかを確認することをができ、その行為をガックンチェックなどと呼ぶ。

ただし、必ず起きるものではなく条件次第では設定変更をしていなくても意図的に起きる状態にしたり、また設定変更をしていても起きないようにすることもできるため100%ではない。

 

関連記事

pachi-jyouhoukyoku.hatenablog.com

合算(がっさん)

分類:パチスロ

2つ以上の異なる確率を合わせた数値のことで、主にBIGとREGを合わせた確率を指す

 

パチスロ機では設定ごとにビーグボーナス確率、レギュラーボーナス確率が異なっており、2つを合わせて考えたほうが確率の集束が早いため、設定推測の際にはよく合算で考えられる

角台(かどだい)

分類:パチンコ・パチスロ

並んでいる台のうち、両端の台を指す言葉

島の両端の台のこと

 

端であるが故に両隣とも他のユーザーに座られるということがなく、比較的ゆったりと打てるために好む人もいる

また、端にある=通路に面していることから、打つ台を探している人や店外から見えやすく出玉をアピールしたい店舗では良調整の台であることも多く昔は人気であったが、昨今は残念ながらそんなこともない

 

関連⇒島

辛い(からい)

打ち手にとって不利な状態や、良くない調整のこと

 

「この台は出玉が少なくて辛い」など

類似として「渋い」という言い方があり
辛い=台そのものの仕様やシステムに関連するもの
渋い=釘や設定などホールが任意に変更可能なもの
という使われ方をすることが多いように感じるが、ほとんど同意の言葉であり明確な違いはない

換金率(かんきんりつ)

店舗で交換できる特殊景品が、景品交換所でいくらで買い取ってもらえるかを指した率のこと

 

パチンコは1玉いくら、パチスロは1枚いくらという単位で借り、それを景品と交換して景品を買い取ってもらうことで現金化している

ただし、法律上パチンコ屋でもらった景品を別の店舗が買い取るという形を取っているため、1000円の価値があるものを1000円で買い取る事はできず、現金化にあたっては買い取り額によって目減りする。

この目減りを考慮した上で、1玉がいくらの価値を持つかを表す言葉が換金率であり、借りた額と交換できる額の差を換金ギャップと呼ぶ


なお、上記の換金ギャップが発生するのは特殊景品を別店舗に買い取ってもらう場合に限ったものであり、景品そのものは等価交換のため通常景品に交換する場合には換金ギャップは存在しない。

pachi-jyouhoukyoku.hatenablog.com

pachi-jyouhoukyoku.hatenablog.com

完全告知

分類:パチスロ

ボーナスが成立したゲーム(回転)のうちに、打ち手にボーナスの成立を告知する演出方法


沖スロジャグラーなど、シンプルなゲーム性のAタイプに搭載されており告知ランプの点灯や、パトランプの回転などが多い

告知されるタイミングは様々だが、大きく分けてレバーONやリール始動時に告知される「前告知」とリール停止後に告知される「後告知」がある

※一部の機種ではボーナス成立の次ゲームで前告知が発生するパターンも存在する

このような機種は厳密には完全告知機ではなく準完全告知機となるが、便宜上完全告知機として扱われることも多い

pachi-jyouhoukyoku.hatenablog.com