【検定通過情報】7月後半に通過した新機種を一挙紹介!謎のガンダム新作は…どうなんだ?
今回は7月22日~7月30日に検定を通過した新台の情報です。
今さらこれ?ってものから名前だけで気になるものまでいろいろと種類豊富なので夢が膨らみます!
まだスペックが分かっていないものが多いですが、今分かっている範囲の情報をかき集めたり、いつも通り型式名から妄想したりしつつ紹介していこうと思います。
妄想が合っていたら実力・間違っていたら遠隔なので、あくまで前情報としてふわっとお楽しみください。
- P華牌R Y2F
- Pツインループ花満開XD
- P浜崎あゆみKG-JJF
- P亜人H1AZ1
- P亜人L9BY1
- P緋弾のアリアⅢFSX設定付
- Pフィーバー機動戦士ガンダム逆襲のシャアZ
- S GUNDAM X-OVER A
- S闘魂継承アントニオ猪木L1
- あとがき
P華牌R Y2F
メーカー:豊丸
2019年2月頃、みんなのパチンコフェスでお披露目された「P華牌R猿渡翔がローズテイルにやってきた~」だと思います。
かなり間が開いているので甘デジとかスペック違いの可能性がなくもないですが・・・そもそもまだどのスペックも導入されていない事、またフェスの頃に通過していた華牌Rの型式が「P華牌R Y2C」なのでフェスに出すためにA~Cを急いで出してCがなんとか適合したものの、納得できるスペックじゃなかったので本命を通そうとしてF型までいっちゃったって感じなのかな?
これが本命スペックならそろそろ導入時期も見えてくるかなといったところですが、なかなか苦労してそうな雰囲気を感じます・・・どうなるかな?
Pツインループ花満開XD
メーカー:ソフィア
これはもうスペックが出ています。
が・・・あまり見たことのないスペックで、新システム搭載なのかな?
1/319.69のハイミドルタイプで突入率50%、特2の大当り確率がほぼ1/1でツインループの名前の通り確変を引けば2回目の大当りが保証される一発台とループ機を組み合わせたようなスペックみたいです。
スペック的に近いのはターミネーター2でしょうか?
公式から動画が出ているので、詳しくはそちらで!
P浜崎あゆみKG-JJF
メーカー:D-light
先日検定通過した「P浜崎あゆみKG-F」を再通過させたみたいですね。
KG-Fが設定付、KG-JJFが設定なしとの噂です。
スペックとしてはどちらもライトミドルらしく、継続率95%なんていう話もあって・・・事実なら小当りラッシュみたいな出方になるんでしょうかね?
先行試打してみた業界関係者の中には、スペック自体は悪くないと言っている人もいるみたいですが・・・アーティストとのタイアップ機ってあんまり当たってないよね(´・ω・`)
P亜人H1AZ1
メーカー:平和
人気コミック「亜人」とのタイアップ機
同社系列のオリンピアからパチスロ版は販売済みですが、今度はパチンコ版です。
スペックですが、同社型式のHから始まるパターンは主に1/319なのでハイミドル機だと思います。
今は大当りは10Rまでですし、1/319ならそこそこの高継続になるんじゃないかな。
P亜人L9BY1
メーカー:平和
上のH1AZ1の甘デジ版ですね。
直近で甘デジクラスの型式はターミネーター2のL1BS1Sですが、これは設定付きで1だと1/119.8になっています。
今回はL9なのでおそらく1/99.9かな?設定の有無は不明ですが・・・なかったらいいなぁ
P緋弾のアリアⅢFSX設定付
緋弾のアリアⅢFUZのスペックチェンジ版のようです。
FSXってなんだろう・・・近いものとしては暴れん坊将軍FSZで1/199or1/143の二段階設定か、リング呪縛ラッシュFEXの1/153~1/105の三段階設定あたりでしょうか。
完全に想像ですが、FSで1/199前後のライトミドル、Xが設定の段階だとすれば1/199~1/150ぐらいのライトミドルクラスとか?
まだハッキリとはわかりません、続報を待ちましょう!
スペックとか関係ないけどこれ置いときますね。
耳が幸せ(*´ω`*)
Pフィーバー機動戦士ガンダム逆襲のシャアZ
つい先日逆襲のシャアDXが通ったばかりですが、今度はZだそうです。
設定ありとなしとかでしょうか?
マクロスΔも設定有無で2スペック出ていますしね、たぶん合ってるんじゃないかな!
まぁ、どう考えても設定なしのほうが良いです(´ω`)
S GUNDAM X-OVER A
ガンダムクロスオーバーと読むらしい。
スペックですが、分かってる範囲でどうやら純増4.3枚、自力感の強いAT機みたいです、型式はAって書いてるのに・・・
カードバトルパチスロと銘打たれているんですが、カードゲーム的な演出が入るんでしょうか?
ちょっと思っているのと違いそうな予感がしますね。
S闘魂継承アントニオ猪木L1
ボンバイエ!
いつものアントニオ猪木氏とのタイアップ機ですね。
個人的な印象としてはちょこちょこ出てくるものの、そこまで大きく当たることなく消えていくシリーズってイメージですが・・・今回は6号機初ですしどうなるかな?
好きな人は好きって感じの機種でもあるので、猪木好きやプロレス好きな方は要チェックですね。
スペックは不明ですが、さすがに今までのシリーズから考えてAT機だと思います。
あとがき
色々と検定通過した機種は多いものの・・・あまりこれといって気になるものがなかった(´ω`;)
しいて言えばガンダムクロスオーバーですが、Aタイプだったらなぁ!
ビスティと言えばエヴァ、エヴァと言えばAタイプ、すなわちビスティと言えばAタイプ!・・・なのに、最近のビスティは求められているものをわかってない気がします(´・ω・`)
ビスティには安定したAタイプを出してほしいけど、6号機じゃ厳しいのかな~
あくまで個人的な意見ですけどね!