パチパチ情報部

パチパチ情報部

パチンコパチスロを変な方向から紐解く、一味変わった情報をお届け

【スポンサーリンク】

調子の悪いカチカチ君を分解!簡単にメンテナンスしてみた

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405165219p:plain

 

今回はすごく私的なことなんですが、最近Aタイプを一緒に攻略してきた相棒のカチカチ君の調子が悪くなってきました。

 

スタートの回転数とその後の回転数が混ざって表示されたり、モードを切り替えると切り替え前のモードが消えてしまったり・・・電池の問題ではないようです。

 

 

見ての通りそこまで高い物でもないですし

そろそろ寿命なのか、新しいの買った方がいいのか?

なんて思っていたんですが、かなり長い間設定推測を共にしてきたツールなので愛着もあって、一度ダメ元で分解して軽くメンテナンスしてみようと思い立ったので、その様子をご紹介しようと思います。

 

※私は特別機械に詳しいわけではありません。

あくまで素人作業なので、同じようにやってみた結果壊れてしまっても責任は取れません。

試してみる場合は自己責任でお願いします

 

カバーをはずす

症状からしておそらくスイッチ周りの接触だとは思うんですが、何はともあれまずは分解しないと話が始まりません。

電池カバーと電池を取ってから作業に入っていきます。

 

最初にすることは、まず裏面からネジをはずしていくこと。

はずす部分はこんな感じ

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405155605p:plain

 

この5か所のネジで止まってます。

で、はずしたネジがこちら

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405155756p:plain

 

赤で囲ったネジと緑で囲ったネジの形が違います

 

後で忘れないように、電池ボックス部分のネジだけ形が違うというのを覚えておいてください。

あとはカバーのロック部分に気を付けつつはずすと

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405160025p:plain

 

無事カバーがはずれました!

 

ちなみに、基板の上にある紫のパーツは電源スイッチとセーブスイッチなんですが

これ本当に乗っかってるだけです。

正直びっくりしました(゜ω゜;)

 

基板の取り外し

さて、カバーがはずれたので次は基板をはずしていきます。

といっても別にむずかしいことはありません、カバーと同じくネジで止まってるだけです!

 

はずすネジはここ!

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405160427p:plain

 

この4か所で止まってます

 

ネジをはずすときは、ある程度押しながら回さないとネジ山が潰れてしまったりしますが、そこはショボくとも基板ですのであまり力を入れすぎないよう加減してはずす方が良いと思います。

 

で、はずしたネジがこちら

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405160645p:plain

 

赤が外装カバーの端のネジ

緑が外装カバーの電池ボックス部分のネジ

オレンジが基盤を止めているネジ

です。

赤とオレンジの形が似ていますが、長さが違うので間違わないよう気を付けてください。

 

ネジをはずしたら基板は抵抗なく取れます。

その下からボタン部分のゴムパーツが出てきますが、それもあっさり取れて

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405161013p:plain

 

分解完了!

 

 

お掃除タイム

さてさて、それでは清掃とメンテをしていきたいと思います。

カバーはこの際どうでも・・・良くはないですが、パっと見そこまで汚れてないですし、あくまでメインはスイッチなので今回は基板の掃除だけします。

使うのはこれ!

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405161257p:plain

 

機械掃除の便利なおとも、無水エタノールさん!

 

趣味でパソコンを使う方、特にパーツを自分で組んだりPC自体を自作する方のお宅にはあるんじゃないかな?

水を使えない基板の掃除に使う高濃度アルコールです。

 

アルコール分99.5%とかいうアルコールの塊、飲んだらたぶんしぬ

これならすぐに蒸発するので基板の掃除にも使えます。

 

---------------------------------------------------

※注意※

・消毒用エタノールと間違わないよう気を付けてください。

無水エタノールはあまりに一瞬で蒸発するので、細菌を殺す前に蒸発してしまうと言われます。

そのため、消毒用エタノールは意図的に濃度70%~80%ぐらいに薄めてあります。

間違って使ってしまうと基板にとってはダメージになりますよ!

 

・火気厳禁!

無水エタノールは揮発性が高く、引火性もあります。

普通に拭き掃除に使う場合ももちろんですが、スプレーする場合などは特に気を付けてください。

写真にもありますが危険等級Ⅱの液体です。

レベルで言えばガソリンと同等なので、ほんとに気を付けてくださいね!

 ---------------------------------------------------

 

話を戻しましょう。

無水エタノールは結構たっぷり使っても大丈夫なようで、歯ブラシにつけて基盤を磨く人もいるぐらいです。

 

が、そこまでやるのはさすがに怖いので麺棒につけて拭いてみる事にしました。

そして拭いたものがこちら

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405164207p:plain

 

綺麗になっ・・・わからん!

 

主に接触に関係する金属部分を拭いていき、麺棒が多少黒くなったりしたので綺麗になったんだろうとは思います。

写真ではわからんね(´ω`;)

 

まぁ綺麗になった事にします。

 

よし次!

問題のスイッチの部分

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405164656p:plain

 

ちょっとピントがボケてますが、横から見た写真がこれ。

ガッツリはんだ付けされておる・・・

 

詳しい人ならはんだを吸い取って取り外し、中も開けたり出来るんでしょうけど今回はそこまではしません。

エアダスターで埃なんかを吹き飛ばした後、無水エタノールで拭き掃除して

 

問題は接触なんだよなぁ・・・

 

ということで、スイッチ部分の隙間から接点復活剤

・・・がなかったので、代用でクレ5-56を吹きつけていきます

 

クレ5-56は公式に接点復活剤としても代用できることを明言していますが、できれば接点復活剤として売られている物を購入する方が良いとのことなので自己責任ですね。

一応過去に同じ目的で何度か使ったことがあるので大丈夫だと思います!

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405165744p:plain

 

ついでにゴムのボタン部分も水洗いして乾燥中

白がくすんでおる・・・一応中性洗剤で洗ったんですが、根付いた汚れってあんまり取れないですね(´・ω・`)

 

組み立てて通電

ここまで済んでしまえば、あとはもう分解の工程を逆に辿って組み立てるだけです。

一応組立前に、量が多くて漏れてきたり付与なところに付いてしまった5-56をふき取って組み立てていきます。

 

こういう自己修理って嫌いではないんですが、通電するときはいつもドキドキしますね。

 

f:id:pachi-jyouhoukyoku:20190405173548p:plain

 

無事についた!

 

ボタンも順調に押せますよーってことで999にカンストさせてみたんですが、全部やったら逆にバグってるっぽく見えますね(゜ω゜;)

バグってないです、順調です!

 

スタートG数やらモードやら切り替えて入力して見ましたが、すごく順調に動作してくれました。

無事修理完了ですね、やったぜ!

 

 

あとがき

ということで、無事に相棒が復活しました。

接点復活剤を5-56で代用したせいでちょっと油の香りを放つようになりましたが・・・それはまぁそのうち消えるでしょう。

 

ちなみに詳しい方はお気づきかもしれませんが、私が使ってるのは3.0ではなく2.0です。

3.0や2018などの新型をお持ちの方は少し分解方法が異なるかもしれませんが、バラしてみた感じだとかなり簡素な作りなのでそこまで大きくは変わらないと思います。

 

私のは確かエヴァ約束の時がメイン機だった頃に、エヴァカラーに合うということで紫を購入して以来ずっと使ってます。

新型はモード移行も合わせてチェックできるようになっているみたいですが、基本的にカチカチ君を使うのはAタイプ稼働の時なのでいいかなーと保留している間に10年来のお付き合いですw

 

壊れたら買えばいいというのも確かに今の時代の生き方ですが、たまにはものを大事にしてみるのも良いかもしれませんよ!